賃貸からの引越しで毎度苦労すること
ここ最近引越しをしたことがない、という人はご存じないかもしれませんが、最近の引越しは荷造りがとても簡単になっています。以前は引き出しの中のものも全部ダンボールに入れなければなりませんでしたが、今はそのままで良いと言われることがほとんどです。洋服もそのままかけられる専用のケースを引越し業者さんが持っていますので、ハンガーごと移動させるだけでOKです。食器も紙で包む必要はありません。発泡スチロールでできた専用の食器入れで楽々移動です。賃貸からの引越しでは、荷物を運び出した後にも掃除や立会い等、いろいろとやることがありますので、荷造りが楽なのは助かります。
私には何度も引越しの経験がありますが、いつも大変なのが荷解きです。必要なものがなかなか出てこず、引っ越してからしばらくは自炊もできません。その原因は、荷造りにあります。どこに何があるか一目で分かるようになっていないのです。賃貸暮らしが長かったので、退去日をずらすことはできず、いつも時間がない中バタバタと荷造りをして引越し後のことなど考えている余裕がありません。教訓としては、何を入れたかダンボールに細かく書いておくことが重要だとわかりました。特にすぐ使うものは細かすぎるほど書いておいても良いです。
■注目の情報